東京メトロのウォーキングイベント「東京まちさんぽ」に参加してきたよ!<後編>
今回は、先週の土曜日に行ってきた「東京まちさんぽ(飯田橋駅〜白金高輪駅)」の後編を綴っていきます。
<前編>がまだの方はぜひこちらからご覧くださいね!
国会前から溜池山王・日枝神社へ
皇居の周回コースを三宅坂付近からそれて国会前へ。このあたりも来たの久しぶりかも。国会議事堂といえば十数年前に修学旅行で訪れた思い出があります。
わたし、子どもの頃に転居した都合で小学生のときも中学生のときも修学旅行先が東京で、2回とも国会議事堂に行ったのでした。大人になった今、建物内部を見学してみるとまた新鮮かもしれませんね。
国会前から坂を下っていくと溜池山王に到着。溜池山王といえば赤坂日枝神社ですよね。ウォーキング参加者がこぞって日枝神社に吸い込まれていきます。わたしもそこに加わることに(笑)
大きな鳥居の横にはエスカレーターがあります。足にやさしい!(笑)
社殿の斜め後方にはプルデンシャルタワーが。都心ならではの風景だなぁ。
アップで撮るのを忘れてしまったのだけれど、日枝神社の境内には狛犬のかわりに猿の像がいるんです。申年の今年にぴったりのスポットです。
ここの神社も縁結びスポットなんですよね〜。それから安産祈願のご利益でも知られていますね。友人が秋に出産予定なので、無事に産まれてきますように・・・とお願いしてきました。
絵馬に描かれたおさるのイラストがかわいい!
日枝神社でも御朱印をいただきました。初穂料は500円。二葉の葵のスタンプが特徴的です。
御朱印とともに例のおさるが描かれたストラップとしおりをいただき、いい記念になりました〜!
赤坂の街から六本木へ
日枝神社からすぐのところには赤坂サカスがあります。雰囲気がまたがらりと変わりますね〜。赤坂からは乃木坂を経由して六本木に向かいます。赤坂や乃木坂のあたりはやっぱり坂が多いです(笑)
東京ミッドタウン前。このあたりは国立新美術館や21_21 DESIGN SIGHT、サントリー美術館など美術好きにはたまらないエリアです。わたしも気になる展示があるときは足を運んでいます。建築に興味がある方には、乃木坂にあるTOTOギャラリー・間もおすすめなのでぜひ!
六本木ヒルズにはドラえもんが大量発生中です(笑)
いやぁ、もうなんか田舎育ちなのでいつ来ても何年経ってもこのあたりはソワソワします。大都会だなぁ。
麻布十番商店街から三田方面へ
六本木からは麻布十番商店街へ。麻布十番は数年前まで通勤していたので少し馴染みがあります。相変わらず麻布十番商店街は賑やかだなぁ。わたしはこのあたりにある「あべちゃん」という焼きとん&焼き鳥屋さんが好きです。カシラが食べたいよ〜!(笑)
ウォーキングに参加していた方は、このあたりで小腹が空いてくる時間帯なのもあって、たい焼きで有名な「浪花屋総本店」あたりに立ち寄っていた方が多かったみたいです。麻布十番は食べ歩きをするのも楽しいよね!
麻布十番から赤羽橋を経由して三田へ。振り返ると東京タワーが!上京したての頃、東京タワーを眺めながら東京で頑張るぞ〜なんて思っていた記憶がよみがえってきました。
三田といえば、慶應義塾大学ですよね。東門の雰囲気好きだな〜。
いよいよゴールの白金高輪!
国道1号線を南下していくとゴールの白金高輪駅に到着です。このあたりは坂なのもあってへとへとになってた人もチラホラいたなぁ。わたしもあちこち立ち寄ったりしていたら、結局12.5kmくらい歩いていました。距離的にはふだん走っているからそんなに大変な距離ではないんだけれど、ランニングとウォーキングではまた違う筋肉の使い方をしているのか、ほどよく足に疲労感が出てきていました。結構いいトレーニングになったみたい。
写真を撮りつつ歩いて3時間半。ようやくゴール!簡単なアンケートに答えて記念品をいただきました。
いただいたのは、東京メトロ東西線っぽいデザインのサランラップと浴衣姿の石原さとみちゃんがかわいいクリアファイル(これはスタートのときにもらった)です。いやぁ、楽しかった!
おまけ:白金高輪から1kmほど足をのばして泉岳寺へ
せっかくここまで来たんだもん!ということで、ゴールのあとにちょっと足をのばして泉岳寺に行ってきました。
白金高輪駅の手前にある魚籃坂(ぎょらんざか)を上ったのち、伊皿子坂をちょっと下ったあたりに泉岳寺はあります。距離的には1kmくらいかな。
泉岳寺のあじさい。もうすぐ梅雨も明けますね〜。
泉岳寺は忠臣蔵で有名な浅野長矩と赤穂浪士の墓所があるお寺です。
泉岳寺でも御朱印をいただいてきました。お寺の御朱印はだいぶ前から集めていて、お寺用の御朱印帳は残りあと1ページとなりました。
みなさん、ぜひ参加してみたらいいと思います!
そんなこんなで14km弱ほど歩いて、わたしのお散歩は終わりました。
東京ってちょっと歩いただけでも街の雰囲気が全然違うので、お散歩するにはとても楽しい街ですよね。わたしも参加してみて、ふだん行かないところをめぐったりできたのでとっても楽しかったですし、何より充実感ハンパないです(笑)
1つ心残りなのは、食べ歩きなどグルメを満喫できなかったこと。次に参加するときは、コース付近にある美味しそうなお店を下調べしておいてそちらも楽しみたいなと思います。
ウォーキングイベントってなんとなくお年寄りが多いのかななんて思っていましたが、思ってた以上に若い方が多かったし、おひとりさまもたくさんいたので、気になるなぁって方は躊躇せずにぜひ参加してみてください!ちなみにランニングスタイルで参加している人もいましたよ〜。マラニックみたいな感じで参加するのも楽しそうです。
わたしもまた次回参加したいと思います。それでは!